広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
ドル円 USD/JPY 前週の振り返りと10月17日~のシナリオ
こんにちは!こじろうです。
前回のシナリオと実際のエントリーポイントと10月17日~のシナリオ構築に関して解説していきます。
介入を期待した逆張りトレーダーのLCを巻き込むようにかなりの上昇を見せました。
\ ユーロドルはじめました /
ドル円の10月10日~の値動き
先週はシナリオでみていた一度上抜けてからの上昇シナリオに近い形となりましたが、サポートされたラインでの下位足のプライスアクションの安値切り上げが弱くは入れませんでした。
その後はどんどんレートは伸びていきイベントで一時かなりの値幅で動きましたが、結局は全戻ししてさらに上昇を続けている状況です。
ドル円の10月10日~のエントリーポイント
あとから見れば上記のような1時間足のプライスアクションで入るべきポイントはありましたが、考察していた動きと違ったため入れていません。リスクとしては直上の前回介入ラインも控えていました。
ドル円 USD/JPY 10月17日~のシナリオ
ドル円の上昇シナリオ
現状はかなり高値圏になりますので149円などのキリ番が抵抗となり、一旦下降しMAも下抜け高値を切り下げサポートされるポイント。
更にMAを再度上抜け安値切り上げるポイントの下位足でダブルボトムなどでエントリーを検討できます。
ドル円の下降シナリオ
下降シナリオですが少し上げて直上の抵抗ラインではすぐに売ることはできず、しっかり高値切り下げを見せてMAを下抜け逆に抑えられるポイントで売りを検討できます。
結果
介入が一度あってからはファンダばかりに目をむけてしまいがちですが、しっかりとサインが出ていればテクニカル的にはトレードしていきたいところです。
長期的にみてもまだレートが上がる要素はあるため、レートが下降すれば上昇の買いが入りやすい状況には変わりありませんので、押し目買いを狙うスタンスは継続していきます。
ドル円がこの状況なのでユーロドルも下の記事で上げています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
明日からのトレードに役立ててくれれば幸いです。では!
\ 良ければフォローしてくださいね /