FXのおすすめの練習方法とは | 3つの練習方法のメリット・デメリットを詳しく解説

FXのおすすめの練習方法とは

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!こじろうです。

FXの練習方法を知りたい人

「トレードをもっと上手くなりたいんだけど練習の方法はあるの?みんながしている練習方法は?具体的に練習する内容を教えてほしいな」

こんな疑問を解決します。

FXのトレードは資金を使うものなので、適当に練習でトレードをしようなんて事はできません。とはいえトレードは技術なのでやはり数をこなさない限り上手くはなりません。

僕も初心者の頃は練習方法について何が良いのか模索しましたし、適切な練習方法が分かってからは実際のトレードの勝率がかなり変化しました。

もっと早く知っておけばよかったと後悔しています。

この記事では複数あるトレードの練習方法やおすすめの方法、さらには間違った練習方法までを解説しています。

この記事を読めば初心者が最短で勝てるようになる練習方法が分かりますので、遠回りせず無駄な資金を溶かしてしまう可能性が格段に低くなります。

記事の内容

トレードの勉強と練習は全くの別物

FXや株式のトレードにおいて「勉強すれば勝てる」という風潮があります。

初心者のうちは何も知らないので知れば勝てるようになるんじゃないかと思いますし、知らないからトレードで負けると思ってしまうのも無理はありません。

FXのトレードは技術で行うもの

結論からお伝えするとFXは技術で行うものです。なので当たり前のように必勝法もなければ知識があれば勝てるようになるものではありません

技術職の例

  • サッカーの参考書を読みルールを覚える
  • サッカーの試合動画を見て動きを勉強
  • 有名なサッカー選手のプレイを研究する

上記をトレードで言い換えると

  • FXの参考書を読みルールを覚える
  • FXのトレード動画を見てトレードを勉強
  • 有名なトレーダーの手法を研究する

これで勝てるようになるのかと言われれば当然勝てるようになりません。何故ならこれは勉強であり練習ではないからです。

明日からプロサッカー選手になれませんし勝てるトレーダーになれないのは必然です。

練習こそトレードで一番大事なことですが、口座紹介サイトなどでは絶対に説明しません。何故なら諦める人が多くなるからです。

FXの3つの練習方法

FXの練習方法は3通りあります。

  1. 少額トレード
  2. デモトレード
  3. 練習ソフト

1.少額トレード

少額であってもリアルでトレードを行う上で学べるものはたくさんあります。少額でトレードで練習するメリット・デメリットは以下のとおりです。

少額トレードのメリット

  • 本番トレードの感情が分かる
  • 精神的な負担がすくない
  • 少額なので思い切ったトレードが可能
本番トレードの感情が分かる

実際に資金を入れているので証拠金の増減が少なくてもあります。ポジションに含み益が出た際は「早く利益確定したい」や逆の含み損の際の「また建値まで戻ってくるだろう…」は資金を入れないと絶対にわからない感情です。

結論この感情をどこまで抑えてルール通りにトレードできるかできないかが最終的に勝てるトレーダーになるか負けるトレーダーになるかの大きな要因になります。

精神的負担が少ない

少額でトレードをするとあまり気にならない金額で行うので、ポジション保有中に関しても何も手につかないような状況になることがありません。

また利益がでても大きい利益とはなりませんので、ルール外の利益確定や急なレートに飛び乗る必要性もないのでルール通りのトレードがしやすくなります

少額なので思い切ったトレードが可能

トレードを開始し始めた時はどこでエントリーすればいいか明確にわかりません。そのためルール通りのエントリーポイントで一度負けてしまうと、同じような局面がきた際「また負けるんじゃないか…」とポジションを持てなくなってしまいます。

通称「タジタジ病」と言われるものですが、少額の場合は負けても損失が少ないので思い切ったトレードが可能になります

少額トレードのデメリット

  • トレード回数が少ないので経験を積みにくい
  • 土日に練習できない
トレード回数が少ないので経験を積みにくい

きちんとしたルール通りにしたとしても通常のトレード回数ではスキャルピング以外ではそう多くありません。確実な局面も分からない練習であればなおさらかなりの年月を要することになります

土日に練習できない

ほとんどの方は土日が休日だと思います。ただ土日はマーケットも休場のため少額であってもトレードができません。

2.デモトレード

デモトレードはリスクゼロでトレードを体験できるツールです。デモトレードで練習するメリットは以下の内容です。

デモトレードのメリット

  • 資金が要らない
  • 実際のトレードと同じ環境でトレードできる
  • 損失を気にせずポジションを持てる
資金が要らない

デモトレードでは自己資金は不要です。簡単に申し込むことができノーリスクでトレードをすることができます

実際のトレードと同じ環境でトレードできる

デモトレードでは申し込みしたFX口座の本番と同じ環境でトレードできます。注文方法やツールの仕様まで同じなので、リアルトレードをスタートする際もスムーズに移行できます。

損失を気にせずポジションを持てる

自己資金を使わずにバーチャル資金を用いて取引を行うので損失を出す心配はありません。そのためポジションを持つ事に躊躇することもないので、いろいろな局面でエントリーする事が可能になります。

デモトレードのデメリット

  • 適当なトレードになる
  • 土日に練習できない
適当なトレードになる

資金を入れていない事で緊張がなくなりポジションを持つ際も適当になってしまいます。そんな適当なポジションから得られるものはなにもなく、ただの遊び感覚になる可能性があります

土日に練習できない

デモトレードであっても現在のチャートを使用しているため、マーケットが休場の土日はトレードができません。一番練習できる土日に練習ができなれば練習量も必然と減る結果になります。

3.練習ソフト

練習ソフトは無料のものから有料のものまであります。練習ソフトで練習するメリット・デメリットは以下のとおりです。

練習ソフトのメリット

  • 自己資金が要らない
  • いつでも好きな時間にトレードできる
  • 時間の早送りができる
自己資金が要らない

トレードにかかる自己資金は不要です。バーチャル資金を用いてエントリーから決済までをおこないますのでノーリスクでトレードが可能です。

いつでも好きな時間にトレードできる

過去の実際のチャートを使ってトレードするのでいつでもトレード練習が可能です。マーケットが休場の土日でも好きなだけトレードができるのは大きなメリットです。

時間の早送りができる

少額であってもデモトレードであっても時間を早送りする事ができないため、ルール通りのトレードの局面になるまでひたすら待たなければいけません。そのためかなりの期間を練習する事になり人によっては2年、3年と費やすことになります。

練習ソフトではその待つ時間を早送りする事で、トレーダーとしての成長の加速度を脅威的なほど上げるメリットがあります。それは10年間分のトレードをわずか1か月ほどで経験できます。

デモトレードのデメリット

  • 適当なトレードになる
  • 有料ソフトのものが多い
適当なトレードになる

デモトレード同様に資金を入れていない事で緊張がなくなりポジションを持つ際も適当になってしまいます。そもそも練習ソフトは検証するために作られているので、適当な姿勢で取り組む方に必要ないソフトです

有料ソフトのものが多い

無料のソフトもありますが完全に英語で分かりにくい仕様だったり、機能は十分に使えるものとは言えないソフトが多いのが現状です。それなりに練習と検証をするのであれば有料のソフトを購入する必要があります。

FXのおすすめの練習方法は練習ソフト

練習は好きな時に好きなだけ、いかに効率よく練習するかが大きな差を生みます。プロトレーダーや勝てているトレーダーはほぼ100%の確率で検証ソフトで練習と検証を繰り返しています

おすすめの練習・検証ソフトは以下のとおりです。

  • Trading View
  • FOREX TESTER 5
  • MT4裁量トレード練習君プレミアム

Trading View

Trading Viewは練習・検証ソフトではありませんが無料で使える高機能なチャートです。リスクリワード比やエントリーポイントからのpips計算など機能が豊富です。

Trading Viewの特徴

  • 無料で練習できる
  • リプレイモードで過去検証が可能
  • 様々なツール(描写ツール・計算ツールなど)が無料で使える
  • マルチタイムフレーム分析には適していない
  • エントリーポイントなど自身で記録する必要がある

Trading Viewでの練習

リプレイモードを使って過去のチャートで練習や過去検証が可能です。ただしすべて手書きなどで自身でエントリーを記録したりしないといけないので、かなり手間がかかります。

どうしても無料で練習・検証したい方にはおすすめできる方法です。

僕もはじめはTrading Viewで検証していましたが、正直かなり手間ですしマルチタイムフレーム分析はできないので無料を優先して時間を削るなら使ってもよいと思います。

Trading Viewのアカウント作成はこちら

FOREX TESTER 5

FOREX TESTERは練習・検証ソフトの中でも評価の高いソフトです。もとはEA(自動売買)を作成するにあたってのバックテスト用ですが、過去検証や練習にも最適です。

FOREX TESTERの特徴・機能

  • 有料ソフト
  • マルチタイムフレーム分析に最適
  • 早送り・巻き戻し・一時停止が可能
  • 各種インジケーターが利用可能
  • 追加データの購入が必要な場合がある
  • 30日間の返金保証付き

FOREX TESTERでの練習

FOREX TESTERを使うには有料のライセンス購入が必要です。ベーシックプランで31,999円となりますが、更に追加の過去データ(ヒストリカルデータ)が必要な場合で1年間利用するとなると44,000円。

かなり高額になりますがその分しっかりした機能が備わっているため、人気の練習ソフトとして使用されています。

FOREX TESTER公式サイトはこちら 

MT4裁量トレード練習君プレミアム

練習君プレミアムは日本のソフトウェア会社が提供している練習・検証ソフトです。FOREX TESTERよりも価格が安くて人気のあるツールです。

MT4裁量トレード練習君プレミアムの特徴

  • 有料ソフト
  • MT4のインジケーターなど利用可能
  • 早送り・一時停止が可能(巻き戻し機能は無し)
  • 複数時間足の同時表示可能
  • ヒストリカルデータが無料
  • 動作しない場合は全額返金対応

練習君プレミアムでの練習

練習君プレミアムを使っての練習は全てMT4で行います。そのためMT4への設定などが必要になりますが、分からない場合はLINEでのサポートなどがあるので便利です。

また金額に関しても24,800円と他のソフトよりも安価な点と、ヒストリカルデータの取得にかかる費用やアップデート費用は一切かからないため手に入れやすいソフトになります。

僕も練習君プレミアムを購入して練習したトレーダーです。当時は分割払いで支払いましたが、今では1トレードで支払えるようになったのでコスパは最強です。

練習君プレミアムの公式サイトはこちら

まとめ:練習→実践→検証→改善の順で成長する

  1. 練習
  2. 実践
  3. 検証
  4. 改善

すべての技術を要する仕事・事柄で成長必要過程です

冒頭にサッカーでも例えましたが、日々の練習と試合を繰り返し、負けた原因を探り、改善するためにまた練習を繰り返すという過程において成長があるのです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。明日からのトレードに役立ててくれれば幸いです。

FXに関しての発信はTwitterでも行っていますので良ければフォローお願いします!

質問等あればお問い合わせTwitterにてご連絡ください!

最近のレビュー

まだレビューはありません。感想お願いします!

この記事をレビュー投稿する

FXのおすすめの練習方法とは

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事の内容