勝つためにはFXの検証ソフトは必須 | 有料検証ソフトをお得に購入する方法を紹介

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!こじろうです。

<strong>検証ソフトが</strong><br><strong>欲しい人</strong><br>
検証ソフトが
欲しい人

「検証ソフトを購入するか迷ってるんだけどお得に購入する方法を知りたい。どの検証ソフトが良いのかも教えてほしい。あとメリット・デメリットも知りたいな。」

こんな疑問を解決します。

勝てているトレーダーが必ず使っている検証・練習ソフト。とはいえいざ購入しようとすると金額も決して安くはないので少し躊躇しがちです。

この記事では金額の高いソフトをお得に手に入れる方法を解説しています。

本記事を読めば必要なお金を必要な場所に使うことができ、検証ソフトももちろんの事トレードでも有利に資金を使うことができるようになります。

少しでもお得に検証ソフトを手に入れて勝率の良いトレードを見つけましょう。

記事の内容

有料検証ソフトをお得に購入する方法

FX検証ソフトをお得に購入する方法は以下のとおりです。

  • 海外FX口座のボーナスキャンペーンを使う
  • 期間限定の割引キャンペーンを利用する

海外FX口座のボーナスキャンペーンを使う

FXの資金を海外口座に半分入金してボーナス分で補う方法です。

例えばFXの運用資金が10万円あったとします。そのうち半分の5万円をボーナスキャンペーンをしている海外口座に入れます。すると口座には運用する予定だった資金10万円でスタートできます。

もちろん手元には半分の5万円が残る訳なのでその資金で有料ソフトを購入するだけです。

すべて現金で口座に入金するのとボーナスを使って入金するのとスタート金額は同じです。余ったお金とは言いませんが全てトレードに投資するのではなくスキルを磨く事にも投資する事は絶対に必要です。

現状国内口座などのボーナスも何もない口座でトレードしているのであれば無料で始めるFXとは?海外FX口座と国内FX口座の違いも合わせて解説』でボーナス受け取りまでの手順も解説しているので参考にしてみてください。

期間限定の割引キャンペーンを利用する

検証ソフトもセール期間があります。最大50%OFFなどお得な期間に購入することで費用を抑えることが可能です。

割引キャンペーンは季節ごとに高頻度で行っていますので、セール期間になるまで待つのがおすすめです。

\ 購入するならキャンペーン中がおすすめ!/

キャンペーン期間中で最大50%OFF!!

FXの検証ツール2選

定番と言われている検証ツールは以下のソフトです。

定番のおすすめ検証ソフト

FOREX TESTER

FOREX TESTERは海外のバックテストソフトです。デメリット・メリットは以下の通りです。

FOREX TESTERデメリット

  • 価格が他の検証ソフトより高い
  • 追加のヒストリカルデータの購入が必要な場合がある

FOREX TESTERメリット

  • 複数通貨ペア・複数時間軸の同時検証が可能
  • チャートの巻き戻し・早送りが可能
  • チャートに経済指標を表示できる
  • 複数時間軸に水平ラインなど同期表示される
  • 検証途中でも保存ができる

複数通貨の検証やマルチタイムフレーム分析をしたい方向け

価格はプランによりますがベーシックプランで31,999円からです。追加のヒストリカルデータが必要な場合で毎月利用する場合は月額+4,300円になります。(VIPデータの場合は月額+4,999円)

データが買い切りのプランもありますがスタンダードで+44,000円とかなり高額になるので、データ支払いは月額か年間がおすすめです。(VIPデータは+46,999円)

とはいえ日本語対応もされており機能に関しても申し分ない為、多くのトレーダーが愛用している事も事実ですので購入を検討されている方は下記のリンクからどうぞ。
購入ページはこちらから【30日以内の返金保証付き】

キャンペーン期間中で最大50%OFF!!

練習君プレミアム

練習君プレミアムは裁量トレードを目的とした日本人トレーダーが作ったソフトです。デメリット・メリットは以下の通りです。

練習君プレミアムデメリット

  • チャートの巻き戻しができない
  • 複数通貨ペアの同時検証ができない

練習君プレミアムメリット

  • 完全日本製なのでLINEなどサポートが充実
  • 価格が安く分割でも購入可能
  • MT4使っているならそのまま使える
  • 追加のヒストリカルデータの購入をしなくてもよい
  • バージョンアップも永年無料

初心者トレーダーをいち早く脱却したい方向け

価格も分割にすればひと月5,000円などのお小遣い程度で購入できます。PC設定が難しい場合などもLINEでリアルタイムに答えてくれるので非常に安心感があります。

サイトは少し古臭いセールスページですが内容は満足できるものなのでコスパ重視のトレーダーにはおすすめです
➤ 購入ページはこちらから【全額返金保証】

検証ソフトのメリット・デメリット

有料検証ソフトを購入するにあたってのメリット・デメリットを解説します。

デメリット

  • 有料ソフト
  • 適当なトレードをしてしまいがち

有料ソフト

無料の検証ソフトも存在しますがほとんど全てが海外製です。その為日本語対応できる安心したソフトを利用するとなると有料ソフトを購入するしか方法がありません。

適当なトレードをしてしまいがち

明確にトレード方法を絞って練習しないと適当にトレードをしてしまい何の結果にもつながりません。その為ある程度の相場環境を読むスキルが必要となります。

メリット

  • 時間の早回しができる
  • 取引履歴から負けた改善ポイントを探せる
  • リスクリワードやプロフィットファクターなどの情報が見れる
  • 土・日の休場でも練習が可能

時間の早回しができる

リアルトレードでは待つ事しかできませんが検証ソフトでは売買タイミングまで早回しができます。圧倒的な数のエントリーを練習できるので短時間で長期間のトレードが可能です。

取引履歴から負けた改善ポイントを探せる

リアルトレードと同様にトレード履歴がすべて残るのでどこでエントリーしてどこで手仕舞いしたかを確認でき改善ポイントを探せます。

リスクリワードやプロフィットファクターなどの情報が見れる

リスクに対してのリワード比や総利益と総損失のプロフィットファクターデータが見れます。ルール通りにしたエントリーで利益が積み重なっていくかの検証ができます。

土・日の休場でも練習が可能

土・日は休場なのでトレードできませんが検証ソフトなら関係なくトレード練習をすることが可能です。勝てているトレーダーほど土・日に検証・改善を繰り返し行っています。

検証ソフトに投資した場合としない場合の差は歴然

投資する資金をトレードだけに費やして検証ソフトを購入しなかった場合と、検証ソフトを購入してトレードをする場合と差は歴然です。

トレード歴の違いが出る

検証ソフトを用いてトレードするとざっくり計算しても1年間分のトレードを僅か10時間ほどで練習できます。毎日2時間練習ソフトでトレードすると約1か月半ほど繰り返すと約10年間分のトレードができるわけです。

リアルトレードの場合は上位足の沿ったトレンドフォローを徹底したポイントを待つにしても、そのポイントがくるまで延々と待ち続けなければいけません。

初心者はそこまで待つ事も難しくルールも定まっていないので、ポチポチとトレードしていまいルールが決まるまでに資金を溶かしてしまいます

そんな延々と待つことや資金を溶かし続ける期間を過ごすなら、検証ソフトでトレードポイントを練習と検証を繰り返しトレード経験を積む方が有意性があるということです。

まとめ:検証ソフトに投資すればトレードの弱点が分かる

検証ソフトは有料ですがトレードを繰り返し練習・検証すれば自分のトレードの弱点が分かります

スキルを磨くことにおいては、弱点を知り改善することがとても大切です。

勝てるトレーダーになるには、まず「自分自身の負けやすいパターンを知る」ことから始めてみてください。負けを見つめ直すことで驚くほど勝率は改善されます。

本記事で紹介した練習ソフト

ここまで読んでいただきありがとうございました。明日からのトレードに役立ててくれれば幸いです。

FXに関しての発信はTwitterでも行っていますので良ければフォローお願いします!

質問等あればお問い合わせTwitterにてご連絡ください!

最近のレビュー

まだレビューはありません。感想お願いします!

この記事をレビュー投稿する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事の内容