【1度は読むべき】初心者トレーダーも成果がでるFXおすすめ本10選

FXおすすめ書籍

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!こじろうです。

FX本のおすすめを知りたい人

「FXを学びたいんだけどおすすめの本はあるのかな?完全な入門書からできれば実践でも使える知識までを教えてほしい。」

こんな疑問を解決します。

FXの書籍というのは世の中に大量に出版されており、初心者の方からすればどれを読めばいいのか分かりません。

間違った書籍から読むと訳の分からない手法を信じてしまったり、基礎基本を知る前にトレードしてしまうことに繋がります。

本記事では初心者の方がまず読まなければいけない書籍から、トレーダーの考え方を知る本までを厳選して紹介しています。

この記事を読めばトレーダーが読んでいるバイブル的な書籍を知ることができます。

少し難しい書籍もありますが、これだけは読んだ方が良いというものを厳選しています。

記事の内容

FXの入門書

まずはFXとは何か~から用語までを知る必要があります。

売れてる投資の雑誌ザイが作った10万円から始めるFX超入門

FXをゼロから始める方向けの本になります。

FXの用語から注文方法などまったく無知の状態でもトレードできる様になるまでの知識をまとめた内容です。ひとつひとつ丁寧に解説されていますので初心者の方におすすめできる一冊です。

書籍内容
  • トレードの基本
  • 1000通貨でのトレード方法
  • 注文方法
  • 会社選び
  • ファンダメンタル分析
  • テクニカル分析
  • トレードスタイル…etc

チャート分析・テクニカル分析

FXをトレードを行う上でチャートを読むスキルと分析できる知識は必須です。基本の3冊をご紹介します。

  1. ずっと使えるFXチャート分析の基本
  2. FXチャートリーディングマスターブック
  3. エリオット波動入門

①ずっと使えるFXチャート分析の基本

テクニカル分析の基本を解説しており見出しの通りずっと使える一冊です。

難しいテクニカル分析を用いての内容ではなく基本のローソク足からを解説しています。これを知らなければチャートを読むことができないと言える内容です。

書籍内容
  • FXは技術
  • 値動きの基本
  • 勝ち組に乗るチャートの読み方
  • ダウ理論を用いた取引方法
  • プライスアクションの値動き…etc

②FXチャートリーディングマスターブック

created by Rinker
¥3,080 (2023/09/28 02:06:07時点 楽天市場調べ-詳細)

チャートを読むにはどうすればよいか?に焦点をあてた一冊です。

少し中級者向けの本になります。ローソク足の基本から移動平均線からMACDなどのオシレーター系まで解説まで、かなり幅広い内容となっています。

1番始めに読んでも理解しづらい部分があるので、後々知識がついてきた時に読むことで「そういった方法もあるのか」と理解し学べる内容になります。

書籍内容
  • チャートリーディングとは
  • ロウソク足
  • 移動平均線の意味
  • ストキャスティクス・ボンリンジャーバンドの見方
  • プロのトレード技術
  • 実践的なトレード手法…etc

③エリオット波動入門

エリオット波動とは?を網羅した本です。

この本は辞典として読むような内容です。

断言してもいいですが何を書いているのか一度読んだだけではわかりません。とはいえFXを行っていくにあたり必ず聞くことになるエリオット波動。

「エリオット波動って?」となった時に横にこの本があるとすごく助かります。

書籍内容
  • エリオット波動理論
  • 波のフォーメーション
  • 波動原理
  • フィボナッチを用いた応用…etc

資金管理

資金管理を甘くみてはいけません。資産を着実に積み重ねるには資金管理技術が必須です。

FXで勝つための資金管理の技術

資金管理の技術はこの1冊を読めばロット管理からマインドまですべてを学べます。

トレードをする上で資金管理から始める方が良い事がよくわかる内容になります。資金管理を学ばずにマーケットへ参入すればたちまち資金は溶けてなくなり退場してしまいますよ。

問題集もありますので読むだけではなく考えて解いていくことで自然と理解できるように工夫されています。

書籍内容
  • 資金管理は土台
  • 資金管理で勝てる
  • 必要な計算式
  • モデルケースを用いた資金管理解説…etc

トレーダーの考え方・マインド

FXで勝つために直接的には関係ないんじゃないかと思うマインドですが、ビジネスの世界でも

「成功者になるには成功者のマインドを真似をしろ」

とよく言われます。過去の凄腕トレーダーや世界のトレーダーたちの話を読むだけでもマインドや今からするであろう失敗などを知ることができるので絶対に読んで置くべきだと断言します。

デイトレード

投資家なら誰でも知る超ロングセラー本です。

トレードを開始してから読んでください。特に負けたときに読むと刺さりすぎるくらい刺さります。トレーダーとはどういった感情を抱くのか?どう向き合うべきなのかなどまるで全トレーダーの感情を見透かし助言してくれるような一冊です。

仮にこの本を読んだことがないトレーダーが近くにいるなら今すぐに読むようにおすすめします。

もうこれは本ではなく先生です。

書籍内容
  • トレーダーの精神論
  • トレーディングにおける7つの大罪
  • 成功をつかむための16の法則
  • トレーダーの知るべき15の秘密
  • 究極のトレーダーになる為の10の教訓…etc

ゾーン 最終章

相場心理学の本といえばこの一冊です。

ゾーンはこの他にもゾーン「勝つ」相場心理学も出版されています。さまざまな視点からトレーダーの思考や精神論を記載しています。

自身の経験から成功できないトレーダーの原因と克服策までを提案しており、トレードで成功するにはどういう考えのもと向き合っていかなくてはならないかを教えてくれるまさにデイトレードに次ぐ教科書的な1冊です。

書籍内容
  • トレーダーで成功する為の精神論
  • 勝つための思考
  • トレードに影響する心理
  • 分析の考え方
  • スロットマシンとトレードの比較…etc

シリーズ本

マーケットの魔術師 投資で勝つ23の教え

世界のトレーダーの話をまとめた一冊です。

マーケットの魔術師はシリーズ本で今回紹介している本はシリーズ4冊を総まとめしたような内容です。株式からヘッジファンド、もちろんFXトレーダーの話までインタビュー形式で記載されており貴重な話からその時の考え方までを知ることができます。

書籍内容
  • 成功の秘訣は自分で見つける事
  • 資金管理と優位性は両方必要
  • うまくいかないときの方法
  • 負けは利益を得る為のプロセス…etc

おまけ:最近の1冊をご紹介

おまけで語るには失礼ですが最近購入して初心者の方には良いのではと思いますので、ご本人さまには勝手ながらご紹介させていただきます。

自分のマインドを自在に操る超投資法

YoutuberのSai氏の本になります。たくさんの本を読んできたトレーダーの一冊です。

色々な書籍を読み漁るのもいいですが良い言葉やマインドなどを総まとめしたような一冊かなと感じましたのでマインド入門書として読むのが良いと思います。

書籍としてもかなり読みやすい構成となっているのでスルスル読めると思いますよ。

まとめ:本を読むことを習慣化しよう

昨今はインターネットが普及し本を読む機会が減っている時代になってきていますが、成功者と言える人は総じて本を読みまくっている事実は今も昔も変わらないです。

本を読むことが大事なのではなく「情報をインプットする」。このことに費やす時間を人生で設けているからこそ成長できるのです。

事実この世から本は消えず、デジタル社会になっても電子書籍として形を変えて出版され続けています。

本記事で紹介した本でなくても構いません。「読むことで自分にとって有益だ」と感じる内容の本に出合えると良いですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。明日からのトレードに役立ててくれれば幸いです。

FXに関しての発信はTwitterでも行っていますので良ければフォローお願いします!

質問等あればお問い合わせTwitterにてご連絡ください!

最近のレビュー

まだレビューはありません。感想お願いします!

この記事をレビュー投稿する

FXおすすめ書籍

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事の内容